農学校第7回(11月19日)の様子

ワンちゃん、子どもが走り回り、畑に寝てアーシング、キャッサバ、さつまいも、そして夏野菜が、まだ収穫できた。

キャッサバは農学校に参加してくれている祖国ペルーの方が、その場で調理してくれてみんなで試食。おいしい!!本場の家庭料理💛

歌ってくれる人もあり、作業もまたみんなで協力。そして笑顔、まるで一つの家族のよう。。縄文時代ってこんな感じだったのかな。。自然栽培って、なんだか懐かしい気分になれるのね。

<11月作業内容>

1.畑の観察:

・秋からはじめる夏野菜の様子(トマト、きゅうり、ズッキーニの様子など)

・タマネギ、レタスの苗の様子

・古いトマト、きゃっさば、ヤーコンの様子

・ニンニク、白菜、キャベツ、大根の様子

2.バンカープランツ

・大根の芽が出ている畝にレタス移植

3.定植:

・レタス、タマネギ定植

4.収穫:

・さつまいも、冬瓜、キャッサバ、ヤーコン

5.保存:

・里芋、キャッサバ、ヤーコンの保存(穴掘って保存)

6.管理:

・玉ねぎ用のマルチ貼り


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。