芝山自然栽培農学校の様子(2025年2月)

いよいよ、2025年度のお米の農学校、始まりました♪😄。

芝山自然栽培農学校のビジョンは、「自分たちの力で無農薬無肥料のお米が作れるという安心感をみんなが得られること!」
これから食の不安を感じる時代に突入していく中で、全く農業経験のない方でも、「あっつ!自分でも肥料・農薬が無くても、美味しい安全な、お米やお野菜が作れるんだ!」を目指しての開講です😊。

初回は、自然栽培全般に関する座学から入り、お米の種籾の温湯消毒の実践までを教室で学び、その後、田んぼへ出て、土づくり兼野菜づくり。周り一面の田園風景見渡してみても稼働して田んぼは、当農学校の小さな区画だけ。これからの日本の食料自給率アップを支えていく戦略が、ここからスタート。波紋のように拡がっていくことを願ってチャレンジしていきます。

昨年ワークショップで植えたジャガイモを収穫。大根は、その場でカジって食べてみて、自然栽培の味をみんなで体感です。

これからどんな農学校に育っていくのかワクワクです❤️。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。